最近注目されている「アンチポリューション」について解説したいと思います! アンチポリューションとは? アンチ= 抵抗 ポリューション = 汚染 コスメやスキンケアの世界では、 ◎大気汚染からお肌を守る ◎お肌から大気汚染物質を取り除く コスメやお手入れに使われてる言…
カワラヨモギ 学名 Artemisia capillaris 和名別名 河原蓬 ピタルカウンノヤ インチンコウ(茵蔯蒿) 科名 キク科 属名 ヨモギ属 種類 多年草(亜低木) カワラヨモギエキス フィラグリンの発現促進作用による抗炎症作用 カワラヨモギエキスは、ヘルパ…
パルミトイルトリペプチド-5 コラーゲン、ヒアルロン3、ラミニン-5の不足からくる、真皮性のしわ、真皮性のたるみに。 リシンとバリン(アミノ酸)が3個連なるトリペプチドに、パルミチン酸(脂肪酸)が結合したペプチド。 コラーゲン、ヒアルロン3、ラミニン-5の生成を促す。 コラーゲン → こ…
クマコケモモ 学名 Arctostaphylos uva-ursi 和名 熊苔桃 ウバウルシ、ウワウルシ 科名 ツツジ科 属名 クマコケモモ属 種類 常緑低木 クマコケモモエキス βアルブチン、エラグ酸により、メラニン産生に関わる酵素チロシナーゼを抑制することで、メラニンが…
セイヨウオオバコ 学名 Plantago major 和名 オニオオバコ(園芸で好まれる亜種と混同されることがある) 科名 オオバコ科 属名 オオバコ属 原産地 ヨーロッパ アジア 種類 多年草 セイヨウオオバコ種子エキス セイヨウオオバコ種子エキ…
スィートマジョラムエキス スィートマジョラム 和名 マヨラナ ハナハッカ マージョラム 学名:Origanum majorana 科名 シソ科 属名 ハナハッカ属 種類 多年草 スィートマジョラムエキス 表皮ケラチノサイトからのヒアルロン酸産生を促進し、肌のうるおい(…
ヒメフウロエキス ヒメフウロ 和名 姫風露 シオヤキソウ(塩焼草) 学名:Geranium robertianum L. 科名 フウロソウ科 属名 フウロソウ属 種類 一年草 ヒメフウロエキス トリプターゼ阻害作用により、真皮マトリクスや基底膜が守られ、はり、弾力を保つ …
SYN-AKE シンエイク ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド 主成分はアラニンとプロリン、ジアミノブチル酸(アミノ酸) ヘビ毒成分 ヘビが獲物を丸呑みするときに、獲物に注入する筋弛緩成分に着目して模倣した成分 2006年スイス テクノロジーアワードを受賞 皮膚が硬…
NMF(Natural Moisturizing Factor) 角質層を中心に存在する保湿因子で、肌のバリア機能の一つであり、ケラチン繊維を強靱に繋ぐ物質でもある。 表皮の重さの約20%に相当する。 ケラトヒアリン顆粒のフィラグリン分子に含まれるアミノ酸:アルギニンから作られる。 …
トップページに戻る